GPz1100用
ナイトロレーシング製
バックステップに交換
前回記事はこちらから↓

YouTubeもよろしくお願いしますm(_ _)m
GPz1100用ナイトロレーシング製
バックステップに交換
ライディングポジションをもっとスポーティーに変えるべく!!
GPz1100に合うバックステップを検索٩( ‘ω’ )و
知る限りの専用品だと
ナイトロレーシング、スピードショップイトウ、ウッドストック など
専用品ではない物だとフレーム加工かバックステップの
取付けステー製作が必要になりそうだd( ̄  ̄)
フレームは必要がない限りイジりたく無かったので
専用品で選ぶ事にしたが…
んーーーー!!
迷うっ(*´Д`*)
各社ともオリジナルでカッコいいが
1番惹かれたのが…
ナイトロレーシングのバックステップ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
しかし!値段がΣ(゚д゚lll)
後々、後悔したくないので思い切って!
ナイトロレーシング製を購入٩( ‘ω’ )و
製作に1ヶ月はかかるらしい…
支払いは商品が完成した後だが!!
ヘソクリが…やべー(*´Д`*)
首を長〜くして待つこと1月半!!
やっと完成の連絡d(^_^o)


到着〜で開封♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


本当に気に入った物を買うとテンション⤴︎⤴︎⤴︎


早速!!!
取付けd(^_^o)
ここからは動画を撮ったのでYouTubeもご覧くださいm(_ _)m


純正も良いけど…!


これも!!良い♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


跨がるとこんな感じd(^_^o)
ステップに載せる足の位置は同じでこの差!
もう少し後ろかと思ったんだけどなぁ〜…
調整が出来ないのが残念d( ̄  ̄)
リヤブレーキ側も交換!


リヤブレーキ側は少し面倒…
リヤブレーキマスター付きで購入!


ブレーキのエア抜き、ブレーキスイッチ交換、マフラーステー交換…


ブレーキフルードを抜いて
ブレーキスイッチも交換d(^_^o)


リヤマスター付きのバックステップ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
素晴らしくスマートな外観!!
リヤマスターは追加料金でオーリンズに変える事も出来るが…
予算の都合上オーリンズは見送り(*´Д`*)


ブレーキスイッチはアクティブ製!


ブレーキスイッチ取付け
純正コネクターを使って取付ける!
純正コネクターに合う端子をブレーキスイッチの配線に圧着
純正コネクターで接続d(^_^o)


嫁さんに手伝ってもらってエア抜き
一人でも出来るが…不安なので昔ながらの人力でd( ̄  ̄)


エア抜きして踏みしろが出たら
作業終了♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
マフラーステーは仮のエーモンステー!
直近でマフラー交換するのでそれまでの代用d(^_^o)
マフラー早く来ないかなぁ〜( ^ω^ )
にほんブログ村![]()
![]()
にほんブログ村

人気ブログランキング![]()
![]()
バイク(全般)ランキング



コメント